運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-02-23 第126回国会 衆議院 環境委員会 第3号

しかしながら、実際の清涼飲料等消費の実態を見ますと、近年の傾向では、例えばかつて一升瓶とか二リットル瓶とかそういう大きな世界で流れておりましたものが、消費生活変化によって小型の五百ミリリットルとか三百五十ミリリットルとかそういう世界に大変に大きくシフトしたという点がございます。  

三宅輝夫

1991-03-06 第120回国会 衆議院 商工委員会環境委員会連合審査会 第1号

それから、今私は大蔵省に対して質問してまいりましたが、清涼飲料等容器の瓶についても同様の回収システム回収業界というものを維持存続していく必要があるのではないか、こういうふうに思うのですが、清涼飲料業界を監督している農林水産省、この点についてはどういうふうにこのリサイクルシステムをお考えになっておるか。

小川国彦

1981-10-23 第95回国会 参議院 決算委員会 第2号

お酒の小売免許についての第三という規定の中の一項目でございますが、国立公園もしくは国定公園等観光地またはバスターミナルで、現在酒類販売場がないため観光客酒類の購入に不便であり、これら観光客を対象とする酒類小売業免許について特例を認める必要があると認められる場所において、みやげ品もしくは清涼飲料等の売店または山の家等経営者から酒類小売業免許申請があった場合は、一般的な酒類需給関係に支障を

篠原忠良

1981-05-07 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

熱を加えますと褐変するということで、使用の面にもおのずから限界がございまして、現在も清涼飲料に大体四割あるいはバン等に使われておるものが大部分でございまして、特に液体でしか通流できないということもございますのでそう大きく今後伸びるとは思っておりませんが、昨年から過去一年間の現象といたしましては、先ほど申しました果糖の含有率の高い異性化糖の出回りが清涼飲料等にかなり浸透したということがございまして、いわゆる

渡邉文雄

1975-06-05 第75回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第15号

私の承知しておりますものでも、しょうゆ、つけもの、菓子、清涼飲料等業界は、ある日突如としてサッカリンの使用を禁じられた。きのうまでやっておったことが、きょうからそれを使うと犯罪であるということにされたわけであります。そのために、非常にたくさんの在庫商品を抱えて倒産した者がある。それから、その在庫商品廃棄処分の仕方で大騒動をした者があります。

横山利秋

1975-06-04 第75回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第4号

で、基本はやはり私ども業務用の売れ行きが落ちたというふうに見ておりまして、これは総需要引き締めという問題からいろいろ砂糖についての業務用需要が非常に落ちてきているというふうに見ておるわけでございますが、全般といたしまして、三月、四月というふうにかけまして、春先、それから今後の夏物の清涼飲料等の仕込み時期に入ってまいり、需要は相当程度回復してきておるというふうに見ておりますけれども、いまの情勢、まあ

森整治

1971-04-22 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

三月三十一日  中小企業者に対する税制改善に関する陳情書外  一件  (第一四〇号)  商工組合中央金庫の融資に係る抵当権設定登録  免許税軽減措置存続に関する陳情書  (第一四一号)  中小融資業法早期制定等に関する陳情書  (第一九三号)  清涼飲料等物品税撤廃に関する陳情書  (第二二九号)  共済組合退職年金等スライド制早期実現に関  する陳情書(第二三  〇号) は本委員会参考送付

会議録情報

1970-12-09 第64回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

      武儀山昌昇君         参  考  人         (群馬県小売酒         販組合連合会副         会長)     岡田  勇君         参  考  人         (酒類小売業         者)     東海林源次郎君         大蔵委員会調査         室長      末松 経正君     ――――――――――――― 十二月八日  清涼飲料等

会議録情報

1961-10-13 第39回国会 衆議院 農林水産委員会農産物価格対策に関する小委員会 第1号

それから、ビスケットに約四%、二千五百トンばかり、それから、製菓が一番ウエートが高くて四九%、二万七千トンばかり、カン詰用に約四%、二千トンばかり、ジュース、清涼飲料等に、これも約四%、二千トン、醸造用酒関係が約三%、千五百トン、医薬関係ソルビット関係約九%、五千トンであります。そのほか約一八%と推定されておりますが、砂糖に混入されておる分があるようであります。  

中西一郎

1954-03-30 第19回国会 参議院 本会議 第25号

この際物品税について全面的な再検討を行うべきであることを強く附言する」旨の賛成意見が述べられ、次いで菊川委員より、「本税は戦時中の遺物であり、マツチ、清涼飲料等必需品に課税することは疑問であると思われるから、この際根本的再検討を行うべきで、次回には必ず全面的改正案を提出すべきであることを強く要望する」との賛成意見が述べられ、採決の結果、全会一致を以て衆議院送付の原案通り可決すべきものと決定いたした次第

大矢半次郎

1952-03-10 第13回国会 参議院 本会議 第21号

年金下附請願(十四件)(委員長報告)  第五 所得税軽減に関する請願委員長報告)  第六 被接收船舶に対する補償等請願委員長報告)  第七 福島県浅川葉たばこ收納所復旧に関する請願委員長報告)  第八 電気冷蔵庫物品税軽減に関する請願委員長報告)  第九 ラジオ受信機等物品税撤廃に関する請願(二件)(委員長報告)  第一〇 ラジオ機器物品税撤廃に関する請願委員長報告)  第一一 清涼飲料等

会議録情報

1952-03-07 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

第六六三号)(第六八八号)  (第七二四号)(第七六一号) ○被接收船舶に対する補償等請願  (第二〇〇号) ○所得税軽減に関する請願(第一四八  号) ○理容美容業に対する所得税適正化の  請願(第六一六号) ○電気冷蔵庫物品税軽減に関する請  願(第三七七号) ○ラジオ受信機等物品税撤廃に関す  る請願(第四一三号)(第四五五  号) ○ラジオ機器物品税撤廃に関する請  願(第四一四号) ○清涼飲料等

会議録情報

1950-11-27 第9回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また従価税率でなく、従量税率の定めてございます第三種物品等につきましても、あめ、サツカリン清涼飲料等それぞれ従量税率の五割ないし三分の二程度の引下げをはかつておるのでございます。  それから揮発油税砂糖消費税等につきましても、それぞれ最近の実情等に照しまして、税率の引下げをはかることにいたしたいと考えておるのでございます。  

平田敬一郎

  • 1